人気ブログランキング | 話題のタグを見る
EL Tomo
EL Tomo_b0179468_23032418.jpeg
EL Tomo_b0179468_23033945.jpeg

Tomoサーフボードカスタムシェイプ
EL Tomo デュアルフィン 5’8”
EPS/Epoxy Tomotech

For Mitsu

普段から、パフォーマンスショートと、フィッシュを好んで乗っているサーファーからのオーダーです。
最近は、特にフィッシュのフロー感が好きと言う事でしたが、波が上がると上手くコントロールが効かず、比較的小さな波でしか乗れ無いので、オールラウンドに使えて、サイズが上がっても乗れるようなフィッシュのようなボードが欲しいとの事で相談を受けました。
現在使用されているボードのサイズスペックや、使いたいコンディションや波のサイズから、体格、技術面を考慮してモデルとサイズスペックを決めていきました。

はじめてTomoサーフボードをオーダー頂きましたが、ファーストインプレッションから、とにかく最高!希望通りの乗り味との事で大絶賛頂きました。
こう言ったお声を頂けるときが、サーフボードの販売をしていて1番嬉しいときでもあります。
ありがとうございました!

Tomosurfboardsjapan Sales


# by dantomo-j | 2023-09-06 23:02
コンペティション モデル
コンペティション モデル_b0179468_22514900.jpeg

コンペティション モデル_b0179468_22515967.jpeg
Photo Daniel Thomson
SKY(画像右)、MGR2 (画像左)
PU/Epoxy

SKXに続いて、
ライダークラスやプロレベル、競技志向のサーファーに人気のSKY(スカッシュテール)と、MGR2 (ラウンドテール)モデル。

この2つのモデルは、今までのSKXなどのポイントノーズよりも、ノーズエリアが更に細くシャープになっています。
パワーのある波や、ある程度サイズのあるコンディションを想定して作られているので、小波やタルいセクションでスピードを出すのにはそれなりにテクニックが必要ですが、波のポケット(パワーゾーン)でのスピード、操作性は抜群です。
私としては、ノーズが細すぎかなって思うくらいですが、腕のあるアスリートサーファーは、これよりまだ細いものを好まれる方もいたりして、、、。
世界中のアスリートサーファー達からのフィードバックもあり、この2つのモデルは、お好みによりノーズエリアを通常より更に細めにオーダーする事も可能となっています。
上級者からプロレベルのサーファーにオススメのモデルですが、競技志向の中級者レベルの方、挑戦してみてはどうでしょう⁈


Tomosurfboardsjapan Sales






# by dantomo-j | 2023-07-04 22:51
EVO 2フィン
EVO 2フィン_b0179468_20235276.jpeg

EVO 2フィン_b0179468_20240218.jpeg

ダニエルが、私たち日本の日常的なコンディションで楽しむために考えたEVO デュアルフィンセットです!

近くオーダー可能になります。

Tomo

# by dantomo-j | 2023-06-07 20:23
  
|