人気ブログランキング | 話題のタグを見る
オーダー受付中です!
Tomoサーフボードカスタムシェイプ
オーダー受付中です!

3/10-3/30まで!


オーダー受付中です!_b0179468_21562604.jpeg

オーダー受付中です!_b0179468_21512090.jpeg

昨年から引き続き人気のハイドロショート!
ダニエル本人も今一番お気に入りのモデルになります。

小波のビーチブレイクから、頭サイズのリーフブレイクまで、日本で良くあるコンディションでも最適なモデルになります。
スカッシュテールと、ラウンドテールからお選び頂けます。

よりパワフルで大きな波を狙うなら、やっぱりハイドロノート!
少し前にオーストリアのゴールドコースト周辺に素晴らしいスウェルを運んできた サイクロン Oma、ダニエルもいつになく興奮した様子で、このサイクロンは神だ!と。

Oma god !
メールで、シャレをきかせてくれた。

EVO などと比べて、ある程度長さを出してサイジングするこれらのモデルは、ロッカーが強く入っているように見えます。
実際、Tomoサーフボードのロッカーは一般的な小波用のサーフボードなどと比べるとかなり強いロッカーになっています。

これは、水や空気の抵抗を少なくさせるために、飛行機の羽根や高速船の船底などを作る際に用いられるフォイルカーブ曲線を応用して作られているためです。
一般的なサーフボードの理論として、小波向きにロッカーを落としたり、幅広くサイズ設定することで接水面を広げて浮力を持たせることによりスピードを得るようになっています。
Tomoサーフボードは、ライダーに必要なボリュームを残して出来るだけ接水面を小さくすることで、水や空気の抵抗を減らしスピードを上げていき、スピードが上がるにつれて揚力という上に持ち上げる力が強く働くようになっています。
このため、Tomoサーフボードでダニエルが作ったロッカーと違う曲線のカーブを使用した場合は逆にスピードをロスしてしまう原因になってしまいます。

こんなにロッカーが強くて小波で大丈夫かな?と心配されている方々、しっかり計算して作られているTomoサーフボードはこのロッカーがゆえにスピードに乗って走ることができるのです。

オーダー、お問い合わせは下記E-mailアドレスまでお気軽にどうぞ!


Tomosurfboardsjapan Sales










by dantomo-j | 2019-03-09 21:56
  
<< オーダー受付中 | 明けましておめでとうございます >>